

冬休み①消防訓練
あっという間に年末になりました。 チャド高平教室では、火事が起こりやすい季節への備えとして消防訓練を実施しました。 熊本市北消防署清水出張所にご協力いただき、通報、初期消火、避難をした後、講話を聴いて消火器の体験、更には消防ポンプ車の見学と乗車体験までというボリュームたっぷ...


クリスマス制作
早いもので来月はクリスマス。 チャド高平教室では、クリスマスに飾る為の「ミニリース」と「雪だるま」の制作を行いました🎄 ミニリースは、モールを鉛筆にぐるぐる巻きつけて作りました。 間が空かないようにしっかり締めながら巻いていきます。...


チャド親子ハピクラブ(保護者会)
11月11日土曜日に、今年度の保護者会「チャド親子ハピクラブ」を開催しました👏 今年度は地域食堂、スクールソーシャルワーカー等多方面で長年ご活躍されている方を講師にお招きし、講演会と座談会を行いました。 アイスブレイクとして「他己紹介」でお互いにインタビューした内容を紹介...


ハロウィンパーティー
朝晩は随分冷え込み、すっかり秋らしくなりましたね。 チャド高平教室では、2日間に渡ってハロウィンパーティーを開催しました! 黒いポリ袋に思い思いにシールを貼ってハロウィンの衣装を作り、仮装してフォトスペースで写真撮影をしました。...


何に見えるかな?
朝夕はすっかり秋らしくなり、衣替えが済んだ子ども達も増えてきましたね。 チャド高平教室では、集団活動で「何に見えるかな?」を行いました。 影絵やだまし絵を見て、何に見えるかみんなで考えました。 何のシルエットか? 動物が何匹いるでしょうか? 絵に何が隠れているか? 等々…...


夏休み~クッキー作り~
早いもので来週から2学期が始まりますね。 「宿題終わったよ!」「まだ終わってなーい」と様々な声が聞こえてきます。 チャド高平教室では、夏休み最後のクッキング活動として「クッキー作り」を行いました🍪 スケールを使った計量は、数グラム刻みで少しずつ量ったり、一気に入れすぎたり...


夏休み~博物館~
長い夏休みの間、家族や友人とお出かけされた方も多いのではないでしょうか。 チャド高平教室では、プラネタリウムを観るために熊本博物館へ行ってきました🪐 実は、先週にも行く予定だったのですが、台風のため泣く泣く中止となりました。...


夏休み~工作~
お盆が過ぎましたが、暑い日が続きますね。 チャド高平教室では、午後からの活動として「お菓子ガチャ」の工作を行いました。 工作は好きな人、苦手な人と様々なので、普段は「やりたくない!」となかなか参加出来ない子どももいる中で、今回は全員参加することが出来ました!...


夏休み~お楽しみ会~
早いもので夏休みも折り返しに入りましたね。今年は各地で夏祭りが復活し、夏の風物詩が戻ったことを嬉しく感じています😊 チャド高平教室では、3日間に渡り「夏のお楽しみ会」を開催しました。 午後の活動時間を使ってくじ引き、輪投げ、ヨーヨー釣り、射的、ミニバスケットボール、ビンゴ...


夏休み~シャーベット作り~
連日の猛暑で知らず知らずのうちに疲れが溜まってきている人も多いのではないでしょうか。 チャド高平教室では、この季節に嬉しい冷た~い「シャーベット作り」を行いました🍨 普段は午前中に学習をして午後から活動をするのですが、固める時間が必要なので、午前中の活動となりました。...