

楽器づくり♪(11月土曜日のキッズアート)
身の回りのもので、楽器を作ってみました! 一押しなのが、丸筒に風船を張った太鼓です。 筒の長さや叩き方などで色々な音が楽しめます。 子どもたちもそれぞれの発想で物を組み合わせ、 リズムをとって楽しんでいました♪ その後、 教室にある物を集めて、一つずつ箱に入れ、 触った感触でそれが何かを当てるゲームや、 音当てゲームをしました! 聴く、触れる、見る感覚が磨かれる一日でした。^^


☆ハロウィンパーティー☆
待ちに待ったハロウィンパーティーの日! 1.ハロウィンカードと簡単コスチューム作り 2.ビンゴ 3.ダーツ 4.〇✕クイズ 5.輪投げ 6.ピニャータ(パンプキンかごを棒で叩いて中に入っているキャンディーを落とすゲーム) 各ゲーム、みんなきちんと順番を守り、先にする子の様子をしっかり観察して、やり方を習得していました。「ほら~!こんなに重くなるほどお菓子ゲットできたよー!」と、とても喜んでいました! 下の写真は最後に「Trick or treat!」(お菓子をくれなきゃいたずらするぞ!)の言い方を覚えて、おまけのお土産をもらっている時の様子です。